Ignition Series Sunset films

イルミネーション
×
没入体験型デジタルアート
ナイトウォーク

About

デジタルアート × 空間演出で
地域に新たな価値を生み出す

Sunset filmsの「Ignition SERIES」は、光・音・映像を独自開発のリアルタイム制御で統合し、イルミネーション/プロジェクションマッピングと没入型デジタルアート・ナイトウォークを掛け合わせた地方活性化コンテンツです。地域に眠る資産を夜の文脈で再編集し、新たな価値と回遊を生み出します。

空間デザインは企画から施工・運用まで一体で実装。さらに、3DCGで仮想空間を構築してイルミネーションや映像演出を事前に可視化し、照明数・配置・明るさ・見え方を精密に検証します。これにより、企画時のイメージと現地体験の乖離を抑え、最適なコスト配分と高い完成度を両立。社内一貫の映像・3DCG・グラフィック・音楽制作・サウンドデザインにより、世界観を崩さない高品質なクリエイティブの掛け合わせを実現します。

Ignition SERIES「MELODIC LIGHT WALK」「BLOOMING LIGHT」は体験満足度98%(来場者アンケート)を記録しています。

ロゴ: Ignition Series

Series

01

MELODIC LIGHT WALK メロディックライトウォーク

01
MELODIC LIGHT WALK
MELODIC LIGHT WALK

2024年春、群馬県安中市横川町。安中市の廃線と自然を舞台とした光と音の体験型ナイトウォークコンテンツとして始動。

五感の全てを通じて体感するこの物語は、かつて碓氷峠で活躍した電気機関車「EF63」と「ED42」をテーマにした物語。1997年、104年の歴史とともに廃線となった信越本線新線 横川〜軽井沢区間に美しい映像と音楽で再び明かりを灯し、来場者を物語の世界へと導きます。

MELODIC LIGHT WORK
02

BLOOMING LIGHT ブルーミングライト

02
BLOOMING LIGHT
BLOOMING LIGHT

幻想的な光と音と映像に包まれる夜の秋間梅林。
来場者が手にするランタンは、コース上の7つのスポットごとに変化し、芽吹きから実りまでの梅の物語を照らし出します。

一歩ずつ進むたび映し出されるシーンが物語の世界へと誘い、まるで梅林そのものが語りかけてくるような不思議な感覚に。コースの最後で台座にランタンを置くと、光と音が響き合う特別なフィナーレが始まります。

BLOOMING LIGHT
03

HARMONY OF LIGHT ハーモニーオブライト

03
HARMONY OF LIGHT
HARMONY OF LIGHT

Gunma Flower Park+(ぐんまフラワーパークプラス)の回遊エリアを活用した、没入体験型デジタルアート・ナイトウォークです。
「自然とつながる」というテーマのもと、花・水・森・循環・多様性などを感じる「5つのエリア」で様々な自然の姿を表現しています。

足を踏み入れた瞬間、昼間とは違う幻想的な空間となり、自然をより身近に感じられる場所へと変わります。

HARMONY OF LIGHT

Another
service

イルミネーション/空間プロデュース

イルミネーション/空間プロデュース

観光地・公園・文化財・商業施設などを対象に、夜間の魅力を最大化するイルミネーション/ライトアップと空間プロデュースを提供します。配灯・明るさ・見え方を事前検証。最適なコスト配分と高い完成度を両立します。さらに、独自開発のリアルタイム制御により照明の“演出”と“制御”を一体実装。シーン切替・時間帯調光・プロジェクションマッピングや音響との同期まで対応します。機材は独自ルートで選定し、景観・安全・運用まで含めて設計・実装します。

システム開発

システム開発

これまでIgnition SERIESで開発してきた独自システムの技術を活用し、没入型体験コンテンツの制作が可能です。(例:モニター付きランタンの開発、赤外線反応トリガー、写真撮影からの人物切り抜き→プロジェクションマッピング投影、プロジェクションマッピング開発)既存のイルミネーション/ライトアップに“体験”を一部だけ追加したい方におすすめです。

独自照明開発/販売

独自照明開発/販売

独自の輸入ルートの確立と一部製品の独占販売契約、そして海外企業と協力した自社設計のオリジナル照明の開発により、他にはないラインアップ製品を提供しています。とくに屋外照明は、耐候性・保守性・景観性を踏まえた最適な機種・構成をご提案可能です。自社開発機材の販売に対応し、納入後の現地調整・保守まで一貫サポート。主要制御規格(DMX/Art-Net/sACN)に対応し、既存設備との互換性も確保します。

Instagram

Instagram

Contact

企画や演出のご相談、実施のご依頼などは
こちらから

Sunsetfilms お問い合わせフォーム